脳と心の仕組みを深く知る
「悩みや問題を解決したい」
「充実した人生を歩みたい」
「夢やゴールを実現したい」
ほとんどの方が、心のどこかで、そのような想いを抱いているでしょう。
一方で、その想いを形にする方法が見つからずにモヤモヤした気持ちを抱えているかもしれません。
これらの想いを実現するには、私たちの脳と心、すなわちマインドを上手に使うことが重要です。
私たちのすべての思考や行動は、脳と心を中心に行われているからです。
コーチングも、まさに私たちの脳と心を上手に使えるようにするための体系です。
しかし、実は、悩みを解決したり、夢を実現するには、
「脳と心の上手な使い方」を知り実践するだけでは不十分です。
では、何が必要なのかというと、
それは「脳と心の仕組み」を理解することが必要なのです。
コーチングを学んでいる方であっても盲点になりがちなことが、「脳と心の仕組み」を深く理解することです。
仕組みを深く理解しないまま「脳と心の上手な使い方」を実践していると、どこかで無理に自分をコントロールしようとしている感覚が出てきます。
逆に、脳と心の仕組みを深く理解すると、コーチングの方法論がなぜそのようになっているのかが腑に落ちます。
そして、無理なく自分自身を変化させ、成長させていくことが出来ます。
本コースでは、心理学博士でもある田中大コーチが、心理学や脳科学の基礎研究の知見に基づき、脳と心の仕組みを分かりやすく解説します。
動画を視聴することで、脳と心の仕組みを深く理解し、これまで以上に、ゴールを実現していくことができるようになります。
田中大コーチのトライアルコーチングの詳細はこちらから。
コースの内容
Available in
日
日
登録後
Available in
日
日
登録後
- 【001】なぜマインドを変える必要があるのか? (6:32)
- 【002】スコトマに対して自覚的になる (8:29)
- 【003】光とは何か? (7:41)
- 【004】脳は動くためにある (10:52)
- 【005】思考は情報空間における運動である (11:38)
- 【006】小脳の大きな役割 (10:04)
- 【007】フィードバック制御とフィードフォワード制御 (7:50)
- 【008】内部モデル (9:24)
- 【009】予測なしにはできないこと (9:03)
- 【010】なぜ自分をくすぐれないのか? (8:37)
- 【011】予測誤差と学習のメカニズム (16:18)
- 【012】変化を生むネガティブフィードバック (12:36)
- 【013】Visualizationに必要な内部モデル (8:44)
- 【014】内部モデルと予測的なコミュニケーション (9:01)
- 【015】セルフトークと物語的自己 (13:35)
- 【016】物語的自己と最小の自己 (13:07)
- 【017】感覚の統合〜「腹話術」のメカニズム (9:28)
- 【018】映像化の表と裏 (9:34)
- 【019】繰り返すことの重要性 (9:27)
- 【020】セルフトークと信念の置き換え (9:02)
- 【021】マインドの座標系 (14:27)
- 【022】身体の座標と空間の座標 (8:42)
- 【023】抽象度と脳内の地図 (10:49)
- 【024】ミクロとマクロの重ね合わせ (9:21)
- 【025】ゲシュタルトの作り方 (8:25)
- 【026】抽象度の階段の登り方 (7:11)
- 【027】経験することと抽象度 (6:49)
- 【028】哲学から実証的な心理学へ (9:14)